整理収納A-life
山口県宇部市の整理収納アドバイザー天野貴美栄
080-3666-9303 seirishunoalife@gmail.com
Q&A
整理収納サービスについて、よくある質問にお答えします。
ℚ電話かメールだけで相談することはできますか。
はい、もちろんお受けします。
直接お話することで私、天野の人柄も伝わりますし、
サービスの内容や料金についても詳しくご説明いたします。
また、お客様自身がお話をすることで、悩んでいた問題点が見えてきたり、
片づけをスタートしたい気持ちになることもあります。
どうぞお気軽にお問合せください。
ℚ見積りは費用がかかりますか?
30分無料相談で、住まいの広さや状況からざっくりとしたお見積もりは無料でお伝えします。
モノの持ち方や量、生活習慣、そのほか様々な条件により金額は変わりますので、
正式なお見積りは整理収納サービスのいずれかをお受けいただいた後にご提示いたします。
ℚ来てもらう前に片づけたほうがいいですか?
お片づけはせずに、ありのままの状態でお待ちください。
コンサルティングの時は、お片づけをしてしまうと本当の問題がわかりにくくなります。
お部屋の写真も撮らせていただきますが、問題点の把握や記録のためであり
ウェブサイトやブログなどに無断で掲載することは絶対にありません。
個人情報は厳密に管理しておりますので、どうぞご安心ください。
ℚお片づけを自分でおこないたいので、方法を教えていただけますか?
はい、ご自身で出来るようにアドバイスいたします。
その場合は『初回提案書プラン』がお勧めです。
いろいろとお話をお聴かせいただき、お客様に合った方法を「提案書」にて詳しく提示します。
収納イメージのイラストもあり、わかりやすい、と好評です。
「提案書」を参考にして、ぜひ、お片づけに挑戦してください!
ℚ整理収納作業のとき、何を準備しておけばよいのでしょう?
地域指定のゴミ袋をご準備ください。掃除機をお借りすることもあります。
また、紙袋やお菓子の箱などは収納に使えますので、あれば取っておいてください。
その他、収納用品などは必要に応じてご提案いたします。
ℚゴミはどうやって捨てるのですか?持って帰ってくれますか?
ゴミは、地域のゴミの出し方に従ってお客様自身で捨てていただきますようお願いたします。
捨て方が分からない場合はアドバイスをいたしますので、ぜひご相談ください。
ご自身での処分が困難な場合は回収業者を紹介させていただきます。
その場合は別途料金が発生いたしますので、ご了承ください。
ℚお昼ごはんやお茶は用意したほうがよいですか?
お気遣いは大変うれしいのですが、お客様の満足にお応えするサービスですので
飲食物などはご遠慮いたします。
ℚ子供が一緒でもかまいませんか?
赤ちゃんや小さなお子様が一緒でもかまいません。
小学生以上のお子様にはぜひ、一緒に手伝ってもらいましょう!
お子様が一緒の場合は1回の時間を3時間程度にし、無理のないスケジュールにいたします。
(ホコリが出ますので、アレルギーがある場合は預けていただくと安心です。)
ℚ片づけは留守でもしてもらえますか?
申し訳ございませんが、必ずご在宅くださいますようお願いいたします。
アドバイザーが勝手にモノの要・不要を判断することはありません。
使用頻度などもお聴きしながら作業を進めますので、ご在宅をお願いいたします。
忙しいお客様には無理のないスケジュール調整をいたしますので、ぜひご相談ください。
ℚ捨てることが苦手なので、お片づけができるか不安です。
捨てることがお片づけのすべてではありません。
モノが少なくなれば管理する量が減りラクにはなりますが、捨てることに抵抗のある方に
それを強制することはありません。
また、アドバイザーの勝手な判断で捨てることも絶対にありません。
捨てられなくても、使用頻度で分けたり、種類にまとめることでスッキリとしていきます。
色々と方法はありますので、お客様に合った片づけ方をご提案します。
ぜひ一緒にがんばりましょう!
ℚ夫に内緒でお片づけをしてほしいのですが
大変申し訳ありませんが、整理収納サービスはご家族の了承を得てから開始させていただきます。
できれば初回のコンサルティングにご主人様も同席していただき、
ご意見やご要望を反映させていただきたいと思います。
ℚお支払はどのようにすればいいでしょうか?
お支払いは作業終了後、現金にてお願いいたします。当日分をその日にお支払いください。
事前のpお振込みも対応いたします。ご希望の場合はその旨をお伝えください。
ℚ交通費や駐車場代はどのようにすればいいでしょうか?
交通費は宇部市内は無料となります。その他の地域につきましては10kmにつき200円を頂戴いたします。
有料道路を使用する場合は別途請求させていただきます。
有料の駐車場を使用の場合も別途請求させていただきます。
このほか、分からないことや、詳しく知りたいことがある方は、お気軽にお問合せください
電話 080-3666-9303